2023年度・前期クラスの時間割


総合英語コースは「初級」から「上級」までの5クラス。

加えて、「英検準1級」、「英検1級」、「TOEIC」のための資格試験対策クラス。

最近、「スピーキング」クラスが始動しました!(2023年8月~)

 

どのクラスも最大6人ほどの少人数制となっており、予習を前提とした授業を展開します。生徒にはどんどん質問をしていくスタイルですので、生徒側には積極的な授業参加が求められます。授業中の質問も遠慮なくしてください。

また、どのクラスでも一定量の宿題が課されます。宿題の内容はその週の授業の復習がメインです。

このように、「予習」→「授業」→「復習」というサイクルを半強制的に繰り返しながら実力を磨いていきますので、否応なく、確実なレベルアップを果たせるでしょう。

毎週しっかりうちのカリキュラムに取り組んでもらえれば、初級クラスからはじめても2年半くらいで英語の先生が務まるくらいのレベルに達します


※(オンライン)と表記されている授業では「zoom(ズーム)」という無料のアプリを使います。オンライン授業でも学べる内容は教室と全く同じです。「zoom」の使い方が分からない方には、自信を持って「使える!」と手応えを持ってもらえるまで設定方法から使い方まで、その全てをマンツーマンでご案内していますのでどうぞご安心ください。  


スピーキング・初級


「なかなか英語を表現する機会がない、勉強の方法も分からない、でもいきなり外国人と話すのは無理・・・」という方に向けた発信力養成クラスです。身の回りについての語彙、よくある典型フレーズを毎週しっかり学んでいきます。毎週簡単なスピーチも行い、フィードバックも行いますので、発進力をつけたい方にはぴったりです。「わたし英語なんて喋れないから・・・」という人向けのレベルですので安心してはじめの一歩を踏み出して下さい。

 

日程:

(土)12:00~14:00(教室)


総合英語・初級 


基礎の基礎から半年で重要英文法を一通りマスターできるので、自信のない人にはかなりお勧めです。単語も文法も英文解釈もイチから総合的に鍛えます。苦手だった英語を「やり直したい!」とは

思っていても、「勉強のやり方が分からない…」という方は是非ここからスタートしましょう。

本気で勉強すれば、たったの半年でも確実に生まれ変わりますよ。

  

日程:

(木)13:00~14:30(オンライン)

(土)19:00~20:30(教室)

 


総合英語・初中級 


初級同様、基礎文法の理解に重点を置きつつ、多くの人がつまづく文法もしつこく繰り返し復習します。ここで基本的な知識(高校で習う文法知識)はガッチリ固まるでしょう。英文法や少し凝った英文解釈の基礎を磐石にしたい方はこのクラスが最適です。また、このクラスからはリスニングの強化を始めます。修了後は英検準2級には絶対合格!上手く行けば英検2級の合格も充分可能なレベルになります。

 

日程:

(水)20:00~21:30(教室)

(金)13:00~14:30(オンライン)

 


総合英語・中級 


易しめの小説や新聞を読破できる英語力が身につきます。ここを修了すれば、もう「英語が苦手」

からは絶対に卒業と言えます。英語の勉強の楽しさを加速させる素敵な文章をたくさん読みましょう。またリスニングも面白いニュース素材を数多く聴き込むことになりますのでリスニング力も大幅にアップします。宿題では毎週自由英作文も行いますので、自然とアウトプット能力が高まり、英会話を始める素地が整います。英検2級の合格を目指して勉強している方にも最適です。TOEICなら500点台の人で、楽しい素材で英語学習の習慣を付けたい人にお勧めです。

 

日程:

(火)20:30~22:00(オンライン)

(木)20:30~22:00(オンライン)

 


総合英語・中上級


レベルは英検2級の余裕合格から準1級への橋渡し、TOEICでは600~700点前後で足踏みしている方にぴったりです。ある程度難しめの素材を使い、強靭な英語力獲得への基礎を作ります。

また、ニュースリスニングの素材もこのクラスから少しだけタフになっていきます(内容はもっと面白いです)。英検2級にらくらく合格したい方、有名大学の長文も難なく読めるようになりたい方、お仕事で英語を使う方、今後、英検準1級、大学院入試のための準備をしたい方にもお勧めです。

感動的な素材が多いので生涯学習としても是非!

 

日程:

(木)14:30~16:30(オンライン)

 


総合英語・上級


英検準1級よりもリーディングは少しだけハイレベルなクラスです。英検1級を意識しはじめた方にちょうど良い内容です。資格試験以外でも、純粋に英語が好きで知的好奇心を刺激する多くの英文に触れたい、または自分のレベルを維持するため、負荷のある勉強のペースメーカーが欲しい!という方にもいいと思います。高度な英文解釈能力と作文能力、リスニング力が身につきます。TOEICでリーディングパートを400点以上に乗せたい方、難関国立大学、早慶の英語を読めるようになりたい方にもお勧めです。

 

 日程:

(金)15:00~17:00(オンライン)

  


英検準1級 ・ 英検1級対策


一人ではなかなかやる気が続かなかったり、過去問を解いて、「難しいな。受かるかな」と不安に

なってはいませんか?でも、合格したいという強い気持ちさえあれば大丈夫です!

鬼門の語彙問題対策をはじめ、長文読解問題では英文の読み方から設問対応の方法、合格点を取る為の英作文対策の個別指導など、合格のために必要なスキルは全て伝授します。

何をどう勉強したらいいか分からない方は是非ご相談下さい。

 

※授業では毎回単語テストを行いますので、合格に必要な語彙力が効率的に身につきます。また、長文読解においては難しい英文の文構造をしっかり掴んで読めているか、個別に細かくチェックします。

内容把握問題を主に扱いますので、どこに着目していけばフェイクの選択肢を避け正解に辿り着けるかを毎回演習形式で指導します。

リスニングは最新のニュース音源を用いてパート2対策とし、もっとも重要なライティングパートでは、合格答案を作る為には何が良くて、どこが良くないのかを個別に添削指導しますので合格の可能性が一気に上がることは間違いなしです。

 

日程:

 

準1級

※授業は週に1回。下記日程なら振替可能。

(木)16:45~18:45(オンライン)

(日)18:00~20:00(オンライン)

 

1級(火・木の2回で1レッスン完了)

(火)23:00~24:00(オンライン)

(木)23:00~24:00(オンライン)

 


TOEIC 対策


基本的な語彙力、文法は一通り勉強したものの、市販の問題集を試してみても解けない、続かない。

その状態を何年も放置してしまっている…。そんな方向けのクラスです。対象は500点から600点前後(これ以下の方は初級~中級クラス推奨)で、本講座ではTOEIC受験に必要な語彙力の強化、リスニング、正確な本文理解を可能にする精読と大量の長文を読み解くための速読練習にも励んでもらいます。

お仕事としっかり両立しながら600点の突破を目指しましょう!

 

※はじめの6週間はTOEICに必要な基礎英文法の講義を行います。内容理解に集中する期間です。

その後は15週間かけてTOEICの頻出語句の暗記、穴埋め問題対策、長文読解の方法、リスニングパートへの対応方法をしっかり学んでいきます。

 

日程:5/12~10/22

(日)16:00~18:00(オンライン)

 


個別指導


その他、当教室の上記の通常授業のどれかを受講したいが時間の都合が合わない、または他の人と一緒だと気後れしてしまうので個別指導がいいという方に対応しています。 

※英検の英作文指導(準2級・2級・準1級・1級)については個別対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

問合せフォームはこちら